スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
悪いくせ。
結局、原発による電力供給がゼロになっても既存の火力や水力他の発電量で電力はまかなう事が可能だと東電がデータで算出してたってこないだラジオで聴きました。

地デジ難民で新聞もとってないので、情報源はもっぱらラジオで気になるニュースはあらためてネットで調べる事が多い最近ですが、 ネットを開く時間がほんとに確保できないので―夜も出荷準備してたりアルバイトしてたりするとホントにパソコンに触れないのだ(>_<)―情報には疎くなってしまってます。

原発産業というか原発利権に群がる人達ってホントにすごい力を持ってるんだね…。データを全て無視してそれでもなお原発産業が産み出す強烈な利を求め、利によって得られた経済力を盾に外交を推し進める。

経済力を盾にする事が出来なくなった日本が国際社会での発言力を失ってしまって無視されてゆく…のがまぁ大変な事だってのは、受け入れたくない話だけど分かるとして。

でも、だったらどうして嘘っぱちでも電力供給量は原発がなければ不足する…と主張し続けなかったのか、隠してたデータを今さら公表したのは何故なの??

よくわからんので調べてたら、もういい加減原発産業にのっかってもホントに利がねぇ、切迫した事態に傾き始めた世論に対抗して原発を推し進めるだけのメリットが最早ねぇんだって事からついに東電がとかげのしっぽよろしく切られたって事だろ?って意見があったり。

あ〜、そうですか…。

TPPに関しても同じなんだろうけれども、既得権益にのっかるのは楽でしょうけど自分の意思で動く訓練が出来ていないから不測の事態がくると弱くなる。だいたいよく考えてみると人生なんて不測の事態だらけであるのに、なるべく不測の事態を避けようとするから、可もなく不可もなく中道を進むのみのまぁ端的に言うとつまらないくだらないルートしかなくなる。

あぁもうそれはホントにくだらない。
ホントにくだらないから、面白い生き方をしようとカウンター不測の事態なる生き方に落ち着く(?)人達のサバイバルぶりは…さすがだなぁと思う。

眠たくなってくるとブログの文章のベクトルが他人から自己へと転換されてしまう。悪いくせ。

(じゅん)
| 雑記。 | 21:38 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
だらりらり。
だらりらり〜んって弛緩して伸びきってた空気が、急にピッシャー!って張りつめて皮膚に刺さり出しましたなぁ。この季節、大好きです。

ちょっと忙しい日々を送っておりました。久しぶりにアルバイトが急にお休みになったのでパソコンさわる時間が出来て、今必死の事務仕事をしておるところです。

事務仕事は決して嫌いではないのですけれども、というかむしろ好きなのですが。ひとつの物事には集中して挑みたい性質なので中途半端にイラストレーター開いて―そうなんですイラレなんだよ、事務仕事に一番使ってるのは―やっつけ仕事ができないのですな。そのあたり、どうも要領がよくないね、まぁ仕方ない。

まさに今バンバンバザールのライブ音源をBGMに事務仕事してるのですが、いや〜やっぱり楽しそうですねぇ。今日、ニンジンを洗いながらラジオを聴いてた、802のスペシャルでゲスト出演してたCHARAとDJの加藤美樹さんが、

CHARA「鍵盤弾いてたら娘が唄をうたう云々カンヌン」
加藤美樹「めずらしいですね、日本ではあんまりないんじゃないですか」
CHARA「そうですか〜?」

って。浅野家では当たり前なのだね、楽器が出てきて唄が始まって。

やっぱりそれ〜!

チーム音吹でも最近は音聴くと、ねんねんくんは踊る。それもノリのいいやつだとツイストするんだけど、ほんわか〜なメロディだと揺れるんですよ!

そんなわけでじゅんさんはウクレレしたりジャンベ叩いたりしてねんねんくんと一緒に音遊びすることが多くなってきました(^^)



さささ、事務仕事に戻りますか!

(じゅん)

| 雑記。 | 23:31 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
夜空。
削除。
| 雑記。 | 23:31 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
映画no.1
最近観た映画。

・借りぐらしのアリエッティ
 … アリエッティがかわいかった。

・モンガに散る
 
… 1980年の台北が舞台のマフィアな世界に入り込んでいく若者達のドラマ。 最近台湾からの来訪者が多かったので、気になってた。疾走感が抜群で観ていて飽きない。台北マフィアの息子で肩で風切って歩いてたドラゴンの後半の軟弱な豹変ぶりにはちょっとびっくりしたけど。モンクが最初から最後までかっこよい。イーサン・ルアンという台湾の若手としては人気・実力ともにトップの俳優らしい。分かる気がした。

・アイルトン・セナ〜音速の彼方へ〜
 … 30代半ばでレース中の不可解な事故でこの世を去ったF1界のスピード寵児アイルトン・セナの生涯を追ったドキュメンタリー。車には全く興味がないのに、親父が深夜のF1番組をよく見てたのを覚えている。プロストやマンセル、若き日のシューマッハとのやりあった最強のレーサーの孤独と苦悩、葛藤が克明に描かれている。セナとプロストの対立がF1人気に火を付けた件の展開は秀逸!当時の映像が多用されているので、荒い画像が醸し出す雰囲気とやたらとネガティブな音楽が妙にマッチしていて引きずり込まれた。セナが最強のレーサーであると同時に人間なのだね。F1というモンスターマシンに乗り込むのは、やっぱり人間なのだ。ちなみに大学生の頃に鈴鹿にF1を観にいったことがある。シューマッハがフェラーリで全盛期だった頃だが、この作品ではベネトンでシューマッハが出てきている。それもまた見どころ。

・The Cove
 … 和歌山県太地町で行われるイルカ猟を隠し撮りした話題作。この作品の撮影の方法は合法か非合法かという問題はどうでもよい。イルカは伝統的に食用として獲られてきたという事だが、その実は全世界の水族館に売るためのものでビジネスとして非常に魅力的な高額取引がなされる“商品”としての側面が浮き彫りになっていた。感情的になる問題だが、入江が真っ赤に染まるシーンはたとえもしも偽装だとしてもショッキング。中国人が犬を食う事と、日本人がクジラやイルカを食う事の違いとは何なのだろう。やっぱり何だかんだで彼らを知的生命体として認めるがゆえのものなのだろうか。そこのところはまぁ今後考えるとして、真っ先に思ったのは日本ってほんとに情報を隠蔽するんだなぁ…って事。知る権利って何だよって事(笑)

(じゅん)
| 観。 | 22:19 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
壬生菜
壬生菜


壬生菜

収穫時期:9〜11月



京都の伝統ツケナ。京野菜として全国的には水菜の知名度のほうが断然高いが、京都では壬生菜の人気は根強く生産者も多い。火を通す調理の場合、壬生菜のほうが使いやすい。炒めモノ、美味。少し辛味もあるので漬物などにも使われる。 

丸葉のため、虫食いの様子が水菜よりも目立ちやすい。栽培は、小株どりと大株どりするパターンがあって、大株どりのものはバカでかくてビックリする事うけあい。音吹では2011年にはじめて栽培に着手。調理の幅が広くて、また汎用性もあるので非常に重宝している。


小株どりの種は病害にはあまり強くない?2011年秋のような多雨多湿で低温の時期、炭疽病かべとか白さびかよくわからんが何かしらの病害が一気に広まってしまった。

| 音吹く野菜。 | 23:09 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
キャロットレンジャーとキャロッター。
急に寒くなってきたから身体が強張りますなー。皆様、風邪などお召しになっておられませんか?

音吹じゅんさんは今朝若干調子がおかしいなー菌かなー菌のやつかなー…と思いつつも、葛根湯呑んで、チーム音吹のリーサルウェポンこと「こんな30歳にはなってはならない」反面教師として他の追随を許さないHARANO ANIME,NO LIFE!と一緒に夏野菜の片づけをゴリゴリしておったところ、どっかに吹っ飛びました、菌。

とにかく体調の管理にはご注意くださいませよ(^^)


さてさて、昨日まで滞在してくれてました、なっちゃんとさっちゃん。
家事に畑にほんといろいろと気を使ってくれてサクサク動いてくれました。


キャロットレンジャー。


君たちは何レンジャーだ、収穫戦隊キャロットレンジャーか!?
敵は誰だ、堅すぎる土か!?

金時にんじんが連戦連敗の堅すぎる土にモミガラは少しでも効いてくれますか!?
この秋は落ち葉を拾いに行きたいと思っていますが、落ち葉は待っててくれますか!?
探し物は何ですか?!
それより僕と踊りませんか?!ふふっふ〜。


出荷準備中のある一コマ?.


日々の出荷準備にはこんな一コマも。
用水路の水でシャカシャカ野菜を洗います。これから先の季節は水が冷たいのだ〜(>_<)

朝一番、冷たい朝露の中での収穫から夕方陽が傾き始めた中の夏野菜の片づけまで、化粧品のエキスパートに無茶苦茶な作業をお願いしてしまいました事をIKKOさんorいっこく堂さんに土下座して謝ります、へへ〜m(__)mすまんなっちゃん、そしてありがとう!


出荷準備中のある一コマ?.


収穫して持ち帰った野菜はこんな具合に新聞紙にくるまれて出荷される事もあれば、PP袋に入れてお店に並ぶ事もあります。

この出荷準備作業は地味でそして大変。収穫野菜がたくさんある時期はルーティンよろしく今日もまたか〜…!と気分がのらない時ももちろんある。でも、その先に食べてくれる人がいると思うとね。頑張れるわけです。

画像は、4番キャロッターさっちゃん!食べてくれる人を打ち返さんばかりの待ち構えっぷりですな。かかってこいや!


さぁ、そんなキャロッターが描いてくれました!


チーム音吹!


お〜、すごいすごい!似てる!ほんとメチャ上手!!たったの二時間くらいで描き上げる事ができるらしい、ななななんと!
ねんねんくんもキャロッターになってるねんねん!

いや〜嬉しい!どうもありがとうさっちゃん!


寒くなりゆく毎日に欠かせないのがやはり鍋。
音吹畑は滞在する方もいらっしゃる方も多々。先週はほぼ連日入れ替わり立ち替わり二人が滞在。

やっぱ鍋でしょ?

鍋自給。


来年は…白菜つくります!

鍋のためにだよ!


(じゅん)
| 開墾期。 | 23:06 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
大葉春菊
春菊


大葉春菊

収穫時期:10〜11月(降霜まで)



関西で一般的なものは欠刻のある中葉春菊が一般的だ。だが関西以西ではこの大葉春菊が多い。

肉厚で丸い葉の大葉春菊は、中葉春菊よりも春菊特有の春菊くささがなく、生で食べる事もできる万能菜っ葉。特に霜が降りる直前くらいの寒が増してきた頃の春菊は桁違いの甘味。まるでリンゴを食べているみたいで驚く。

もし音吹畑がビニールハウスを所有していたらば、迷う事なく冬の作付には春菊かセロリを選択するだろう。 

施設栽培(ビニールハウスなどを使っての栽培)よりも露地栽培(ビニールハウスなどを使わずに外気の影響をまともに受ける栽培)のものが基本的には食味に優れる。でもこと春菊に関しては露地栽培だと降りた霜の影響で葉が黒ずむ。そのため寒には耐えながら霜の害をあまり受けないハウス栽培が適しているのだと思う。

霜が降りるギリギリまで収穫は続ける事になる。このギリギリの状況の中で生まれる甘味はとにかくすごい。たくさんの人に食べてもらいたい冬の一押し野菜のひとつ(^^)

鍋も最高!
| 音吹く野菜。 | 00:40 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
にんじん
にんじん


金時にんじん、黄にんじん、西洋にんじん、黒にんじん(画像左から)

収穫時期:7〜8月(西洋にんじんのみ)、10〜3月



音吹畑のカラフルニンジンファミリー。全て間引きニンジンの段階から少しずつ大きくなりゆく彼らを少しずつ収穫していくため、それぞれ収穫期の初期と末期では大きさも状態もまるで違ってくる。

たとえば秋に収穫が開始する頃はにんじん葉がおいしい。胡麻和えにしたり油炒めにしたり、この時期しか味わえないにんじんの隠れ旨味!それからまるごと調理に使えるミニサイズにんじんがお目見えし、11月頃から本格的な大きさで収穫が始まる。

正直に告白するとミニサイズにんじんの収穫はめんどうくさくて出来るならやりたくない(笑)ただ、もうとにかく人気が高く注文も多いため、期間中は必死の収穫を続ける事になる(^_^;)ままま、食べてくれる人がいるからその面倒もサクッと無視できるんだけどね!

金時にんじん:葉ごとたべられる「京かんざし」はようするに金時にんじんが幼い頃のものを収穫しただけなのだがまるごと調理できるサイズの野菜はとにかく人気が高い。また大原はこの「京かんざし」サイズが収穫できる頃にそこそこの寒がやってきているため、京都の他の暖かい地域に比べて甘味が違う。

黄にんじん:普通の洋にんじんとほぼ同じ。色見が違うのと、若干だけ堅いか?洋にんじんと抱き合わせで調理するとそのコントラストが美しく映える。普通の洋にんじんと比べて葉茎が細いのでデリケートな扱いが必要。

西洋にんじん:大原野菜品評会でこっそりと二年連続賞をもらってる音吹く西洋にんじん。言うまでもなく一般的なにんじん。冬が本格化するまでずっと葉付きでの出荷が主となる。にんじんの葉を見たことがない人って意外にも多い。

黒にんじん:2011年秋冬の音吹畑おそらく最大の目玉。クリーム色の中心部と紫に近い黒の外縁部の色のせめぎあいが何とも言えない美しさを醸し出す種。野生に近いのか、葉がとてもワイルドに育つ。ポトフなどに入れて煮込むと残念な色落ちがある。もちろん汁は紫に染まる。でもそれを軽く超越するこの色合い。食味、食感は…普通の西洋にんじんとそう変わらない。

それにしても、堅い土の畑で育てた場合、堅過ぎて引っこ抜けないにんじんの如何に多い事か。ブチッ!と葉だけが切れてしまう時の悲しさと苛立ちといったらもう!
| 音吹く野菜。 | 00:12 | comments(1) | trackbacks(0) | pookmark |
赤リアスからし菜
赤リアスからし菜


赤リアスからし菜

収穫時期:4〜6月、9〜11月



リアス式海岸のような欠刻のある葉が特徴のサラダ葉物。実は青色で水菜とそっくりな青リアスからし菜というものもある。 ピリッとした辛味に目立ちまくりの葉形はサラダ以外の用途を無視するかの如くの驚異的なマッチング。

生食が最高である事に疑いがない。

火を通すと汁が紫色に染まり、汁だけにとどまらず他の食材へもその色を染め移すのだからとんでもない暴君であるのだ。

ところがこの暴君、火を通すと実はとてもウマい!

からし菜系の特徴だと思うが、火を通すとほんとにウマいのだ。こうなると色を無視して火を通して調理したいという欲求にかられるくらいなのだが、えのきなんかは、こりゃ薄紫エノキって品種か!とつっこみたくなるくらいインパクトある変色を見せてくれる。

生食が最高である。でも火を通す事で生まれるデメリットは場合と人の感覚によっては相殺される事もあるだろう。

ちなみに収穫は大変。ひとつひとつが小さい株である事がサラダとして必須条件であり、大きすぎると茎の筋張りが際立ってしまう。だが、小さい株での収穫は一本一本をキレイに掃除する事が必要な菜っ葉の場合ものすごい時間がかかってしまう。ほんとに大変!

それもこれもなるべく最高の状態で食べてもらいたいがゆえなのだね。
| 音吹く野菜。 | 23:54 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
ベビーリーフ
ベビーリーフ


ベビーリーフ

収穫時期:4〜6月、9〜11月



ベビーリーフとはようするに様々な種類の菜っ葉の幼葉の事。音吹畑のベビーリーフはその時期その年によって違うが、だいたいのレギュラーはルッコラ・サラダほうれん草・レッドマスタード・水菜・赤リアスからし菜・レッドオークリーフ・わさび菜あたりだろうか。 辛味のあるからし菜系統とそうでない軟弱葉物に色見を重視しての選別を心がけている。

基本的に朝市にて量り売り、なんと100グラム100円の超サービスプライス(^^)

新鮮さが売りのベビーリーフをいちいち袋につめてたらそれだけで鮮度も落ちる上に作業の手間も面倒すぎる。袋入りの面倒さ分を差し引く分、びっくりのサービスプライスは採算完全度外視の音吹の心意気(笑)

有機栽培の真骨頂、めちゃ新鮮な音吹くベビーリーフは期間中の朝市のみにてしか販売しませんが、その分の満足度はまるっと保障いたしまーす!

実は自慢なのだ。
| 音吹く野菜。 | 23:38 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< November 2011 >>

about us

selected entries

categories

archives

recent comment

mobile

qrcode

links

seach

sponsored links