スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
ぽんきゅう。
書きたい事たくさんあるんだけど!へへっへ、また今度。

ほんっとに意味のない事だけど、今になって思うのは大学時代もうちょっと勉強をまじめにしておけばよかったなーという事。もったいないことした。

大学は京都府大、文学部史学科というところだったのですが、今じゃあ名前も違うんだっけ?

なんでか知らんが東北北部のアイヌの先祖と一般には認識されとる蝦夷について勉強して青森県大好きになっちゃったのでありますが、それはそれとしてとても面白かったし後悔はしていないのですけども。

京都に生まれ育ったのだから京都の近現代史をもっと知りたいなーと最近つとに思うのです。京都検定?!
そして古文書ね。最低限の文書のルール程度は分かるけども、崩し字が激し過ぎるやつは読めんです。

勉強したい!なんかもっと!



水遊び。


水遊ポン。 

ぽん助ぽん「これがいわゆる農業用水路というやつかー。お父ちゃん、とうもころし〜♪」

すまん、ぽんちゃん。とうもころしはつくってない。でも自家用キュウリがボチボチ収穫始まったから、そいつを洗って食べなさい。


BGM Dang / The Jon Spencer Blues Explosion

(じゅん)
| 開墾期。 | 22:08 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
かわらず悩んでます。
近頃、野菜の引き合いがすごくて、でもそれにしっかり対応できない事が多くて申し訳なく思っております。ありがたい話をたくさんいただくのですが、実質一人で畑して収穫して出荷して、事務仕事して等していると、なかなか手が回りきらないないのが実情です。

その点何とか是正したいとここ数カ月ずっと思っているのですが、今のところはっきりとどうすればいいのか見えてきません。睡眠時間削るのも長続きしないからさー。

ならば自分たちだけがカバーできる規模で・範囲ですればいいじゃんかという話ですが、何度も言うように僕は自給自足をしたいわけではなくたくさんの人に野菜をお届けしたいがために“農的暮らし”ではなく“農業”をしてる点がミソというかポリシーなのです。

何で自給自足的サスティナブルライフを志さないかというと、僕が飽き性だからです。
たぶん社会貢献的な、利他的な何かがないと、いつか息詰まると、我が性格上予測できるからです。

自給自足はとても素敵で魅力的な生き方である一方、(僕の場合は)自己完結してしまって1,2年で満足し・飽きる事が目に見えているのです。

たぶん毎冬薪を割り続けるのはめんどくさいと思うだろうし、にわとりを飼ってしまって旅に出ることができないことでにわとりを疎ましく思うこともある、と予想できるのです。

何となく、そう言い切ってしまうことをこれまで躊躇していましたが、言っちゃいました、幻滅した方がいらしたらゴメンナサイ!

有機野菜を求めている人はたくさんいて、でも自分たちではそうした暮らしにシフトすることはできないんだよな〜っていう場合は多々あります。
そうした人達が、有機野菜を手にするにはなかなかハードルが高いんだよね〜…って言うならば、有機農業生産者がほんのほんのほんのわずかでも増える事でそうした人達にとっての、有機野菜を食べる間口が広がるであろうことを夢見て、“農業”に携わっているのです。

そういうことなので、手が回らないのならば規模縮小を考える前に、何らかの方法を見つけてたくさんの野菜をたくさんの人にお届けする方法を探したいのですね。

5反〜1町くらいの規模で、少量多品目の生産スタイルが体力的に一番しんどいと言います。
有機農業の場合は、それがタイプ1とすると、

タイプ2:1町〜2町、中量中品目、やや小さめの卸会社に対応できるくらいの生産量
タイプ3:2町以上の大規模有機農業、機械使いまくりの大量数品目スタイル

などがあるそうです。

僕はタイプ2を目指していて、修業先の【佐藤農園】もそのスタイルでした。

…やっぱりミサさんと二人だけではクリアできない壁にぶち当たると思うんですよね。
雇用??なのかな〜…。そんな余裕まだまだないし。
でもどっかで勝負に出なきゃいけないポイントであることも事実。今後、省力化、効率化だけでは越えられない壁が絶対にありますから。

う〜む、悩みどころだよ〜。

(じゅん)

| 雑記。 | 22:48 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
白豚と黒骨。
毎週土曜日は翌日の朝市のために必死の準備に勤しんでおります、チーム音吹です。

18日も例に漏れず。いやねぇ、しかし。

●肘内ぽん助。

この日は一日中、ぽん助ぽんの調子がよろしくなくてギャーギャー泣き続けておったのです。まぁなんかようわからんが蒸し暑いし、虫も多いし、痒いんやろなーとかポンとか思いながら出荷準備しておったのですが、ポン。

晩御飯の後、あんまり泣くのでさすがに気になって、どっか悪いんやろか〜…とその日はじめてそういう視点でぽん助ぽんを観察したところ…、

左腕ぶらんぶらんやないか〜!?あたふたあたふた…!脱臼やー!!

すでに20時過ぎとる!しかも朝市準備終わってない!どないすんねや〜!救急外来で整形外科その上ベイビーちゃんを見てくれるところを探し探して…って見つからへ〜ん!

意外と見つからないんだね、夜に整形外科医が駐在してる病院。何とかようやく見つかり、そしてダッシュ!

結局、肘内症(ちゅうないしょう)という名前の靭帯の脱臼(?)らしく、くせづくものでもないらしいので一安心したという。いやいや焦りました。

帰って来たら日付が変わっとった、こりゃもう必死の準備と…まぁてんやわんやな一日だったわけです。

●ノルディック浮遊。

日曜は朝市後、京都のノルディックウォーキングサークル【ヴァパウス】の代表様からノルディックウォーキングの御話をうかがってました、あぁ取材ですよ取材!

ノルデ…とは、2本のストックで歩行を補助するエクササイズの一種だそうで、クロスカントリーの夏場のトレーニングとして発展してきたものです。

楽しいお話でした、そして少し体験させていただいたのですが、難しいんですよ、歩くの。ストックをもった手が押し出す感じと、足で一歩踏み出す感じのタイミングが一致した時は浮遊感を得られて気持ちが良かったです!

【ノルディックウォーキング】調べてみてね!

●べじぱ。

大阪能勢【べじたぶるぱーく】の植田くん夫妻(あれ?結婚はまだだっけ?)が来てくれました!奥さま(婚約者??)はミサさんと同じ大分県のオーベルジュで働いていた事もあって、何となく二人には近しいものを感じます。

彼らはとても若者〜!な感覚から農に取り組んでおられるので、いつも話するのが新鮮で楽しいです。

ウェブも見てみてね!

●最近の畑。

では怒涛のアップいきます。


ズッキちゃん!

大きくなってきましたね〜、ズッキちゃん!
昨年、北海道【はるきちオーガニックファーム】のはるちゃんから教えてもらった仕立て方で今のところ風に達向かってます、頑張れズッキ!

っていうか…

実はなっとる。


実はもう収穫始まってます(笑)

オイシイんだ〜!

6月18日ミサご飯。


どうですかミサごはん!
18日の晩御飯は…

ズッキのパスタジェノベーゼ、のってるハムは大家様から教えてもらった鶏肉を使って簡単にできるお手製ハム、オイシイ!バジルはスイートとダークオパール。

サラダはルッコラ、サニーレタス、ディル他いろいろ。

おいしかったよ〜!
ミサさんは毎日このクラスの抜群にうまいご飯を作ってくれます、手抜き一切無!すご!
収穫した野菜を即食える幸せは…たぶん何にも代え難い農家一番の役得ですね♪

第三段蒔きズッキちゃん植えたった。

今年はズッキーニを350株ほど植えました。
暑い時期には寒冷紗を被せたいと思っています。どうだろう、盛夏を乗り越える事が出来るだろうか。頑張れ〜!応援しててくださいね!

にんじんにんにん。

50m長の畝に4条の西洋ニンジン。
秋冬は除草はほぼ1回で済ませる音吹ですが、春夏は4回も除草しました。毎年この除草が出来なくて草だらけになってたのですが、今年はWWOOFerさんのヘルプもあり、何とか収穫までこぎつけそうです。

人参様〜、頑張ってくださいよ〜。

ベイダー。

ナスにマルチ敷いたことありまへん!とか嘘でした(笑)

今年はレタス用に敷いてたマルチですが、レタス失敗の憂き目に米茄子と丸茄子を計100株程度急遽マルチ敷いたとこに植えたのでした。

やっぱり楽です、マルチ敷いてると。でも見た目がな〜…畝間でゴロっと寝転がる気になれないんだー。

それにしても生育はやっぱり早いです。千両ナスよりも生育が早い2種ではあるけど、それでもマルチ敷いてる分早いように思う。
植えてる近辺の畑は全てとてもおいしい野菜が収穫できる土壌なので楽しみです!


ミニトマト軍団。

ミニトマトは種蒔いたやつがようやく2段目の花房に花がつき始めたくらいの生育ステージに達してきました。今のところは美しい色をしているように思う。

コンパニオンはトマトに落花生。そしてナスにバジル。
ナスに落花生でトマトにバジルが王道やろ!とツッコミtoマイセルフ。

とがらしの誘引。

今年はピーマン系統は、ピーマン・ししとう・万願寺とうがらし・伏見とうがらしを50株ずつ。

昨年一昨年と、しっかり支柱を立てて誘引したのに、ほぼ青枯れて悲惨だった。
うまくいくかどうか気候の問題が大きく関係する野菜なので、誘引に手間かけるの嫌だなと思って今年は【佐藤農園】流です、フラワーネット誘引!

フラワーネット!

今日はたった3時間で200株分全部にフラワーネット被せる事が出来ました、早い。
さぁどうなるだろ青枯れ…怖いな〜。

ちなみにコンパニオンは株間にサラダ菜、畝の端っこにバジル。

ピーマンの神様、どうか音吹くピーマンに祝福をば〜。

こんな具合です。
全てミサさんの撮影です。ありがと、ミサさん!

ひとやすみ。

白豚ポンちゃんと黒骸骨じゅんさん。

ひとやすみ♪

BGM Fire / The Submarines

(じゅん)
| 開墾期。 | 23:02 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
遠い世界ではない。
ナスの畝に支柱を立ててひとつひとつ誘引しながら、あーちょっと疲れたなーってタイミングでRed Hot Chili Peppersの“Love Rollercoaster”にテンション再燃させられるとか。

あるいは朝一番ボケーっとしながら出荷準備をしている時に―最近は前日の夕方収穫した野菜を朝一番に出荷準備することが多い― Aerosmith“Rag Doll”で朝っぱらから踊りながら野菜つめるとか。

一人での作業中にはこのところもっぱらラジオ、ありがとラジ雄!

音吹通信no.04

一週間遅れでこないだの朝市から配布開始、第四号。

隔週配信の予定が先々週?だったかな?とてもじゃないけど事務仕事にさける時間をつくれなくて、残念ながらの一週間遅れ。う〜ん、悔しい!

僕はですねー、結構負けず嫌いなのですよ。自分が決めた事を守れない事に悔しさを覚えます。守れないだらけなので常に悔しがっておるのですけどね。

研修中は御師匠様の野菜の条間の草を削る作業スピードについていけない事が悔しくて悔しくて、一挙手一投足からクワの使い方を模倣し自分なりの身体の動かし方を模索し、とにかくついていくことに必死でおりましたが、これも「負けるか!」という性分からでした。

いやいや、経験値からして勝てるわけはないやん!そもそも勝ち負けの問題ではないのですけど〜(笑)

おかげでレベルアップは出来たと思います。

ぽんとミサ。

ぽん助ぽんとミサぽん。
この親子はどうしてこんなに肌が白いのか。

洗濯かごの中。

洗濯物を取り込む時にもウダウダギャーつくぽん助ぽんを洗濯かごに入れたところ、ゴキゲンになっちまった様子を激写したらしき画像。

痛いとか怖いとか涙を流す表現は大人にも理解できる事情がある場合が多い。
が、喜び笑う場合に、世の中のベイビーちゃん達はいったい何に感じいって喜び笑っているのかようわからん事が多い。

彼らは彼らにしか見えないモノを見て、喜び、怒り、哀しみ、楽しむ。
そのカワイイことといったらもう。

あなたにもし子供がいたなら、子供の未来を最優先に考えることでしょう。
子供の未来を考えたら、放射能の危険に怯えながら暮らす日本って嫌でしょう?

福島を収束させるべく死と隣り合わせで戦ってる作業員の方々がもし自分の近しい人なら…。
彼らにも子供がいて、彼らにも両親がいて、それでも命を懸けて事態に対処してる。

遠い世界の出来事では決してありません。

彼らがいるから和音が笑ってられるんだよ、今。他人に流されない強さとNoと言える勇気を。


BGM Suddenly I See / KT Tunstall

(じゅん)

| 開墾期。 | 23:31 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
グーテンモルゲン!
ハイ、グーテンモルゲン!あ、夜だった。

ラジオを聴きながら久しぶりにCDを購入したいと思った音吹じゅんですジャジー。
Raphael Saadiqのアルバム「Stone Rollin'」 から“Day dream”。ボンボンボボボ。あぁ、なんか…揺れたい!


黄昏農道。

ボチボチ大原の畑も夏仕様ですね。
赤紫蘇が植わり、田んぼも稲が青くなりつつあります。

そんな中、音吹も…。

悪戦苦闘。

【つくだ農園】ワタナベイベーから田植え機を借りてやっちまっただよ!
音吹がまさかの田植えだよー!

田植える。

ドイツからありがとローラン!楽しく田植えが出来ました!きっと音吹米はソーセージもしくは麦酒の味がするね!

ガッツ!

ダンケシェーン!


ここ一週間のチーム音吹写真をば。畑の写真はまだか!?と怒らないでね。

ローランと僕。

第三段のズッキーニにタカノツメ、クウシンサイ、ツルムラサキ、オクラ、ついでにセロリなぞを現在育苗しております。
でっきるっかな〜♪

畑バースデイ。

畑でナスの支柱を立てていたらミサさんとポンがお散歩にやってきて、それから何ともまぁいいタイミングで東北にボランティアに行ってたウエマエ先生がミサさんのバースデイを祝いにハーゲンダッツアイスをたくさん持って遊びに来てくれました!ダンケシェーン!!

そして、いつも朝市の前日にはお手伝いに来てもらってる大学からの友達、ミスターケーと!

超出荷準備。

鼻毛ではなく葉大根ですよ!

Mr.K。


レタス核家族は、サニーレタス、レッドロメイン、ロロロッサ、サラダ菜の緑と赤色!
本当はもっとたくさん育てていたはずなのに〜。

また来年に期待!

ローランとポン。


ぽん助くん、いっぱい可愛がってもらったね。
ありがとローラン、また日本に来た時には音吹畑に遊びに来てね〜♪

BGM Down BY The Water / The Decemberists

(じゅん)
| 開墾期。 | 22:34 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ミサちゃんオメデト!
御無沙汰音吹death。

ちょっと今、びっくりするくらい事務仕事をする時間がなくて、更新もりもり滞っております!
こうなったら睡眠時間削るしかねーと今必死こいてます。

どれくらい時間がないかと言うと、今日はミサさんの誕生日だというのに、何一つ誕生日らしい事をしてあげられていないというほど、あっちゃー。オメデト!
時間があっても毎年していないのですけどね。申し訳御座いません。

とにかく(笑)たぶん来週中盤以降くらいから少し余裕も出るかと思います!

ごめんちょ!またね!

(じゅん)

| 雑記。 | 23:20 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
そりゃそうだ。
画像がない日々が続いております、ごめんなさーい!
微妙な天候でいつ降るやしれぬ雨を気にしての気を配る作業の中で、カメラの存在がすっかり忘れ去られておるわけですな。

オクラがひどいです。
発芽率そのものも悪いのですが、発芽したはずのオクラもいつの間にやら消えてなくなってしまうという。
理由はいくつか考えられますが、土壌・虫害・気候あたりがやっぱり大きいのかなー。

虫害と気候は仕方がないとして、土壌の問題は過耕うん―こううんって一発変換されないのが悔しい、ちなみに「うん」って「耘」ですよね?―じゃないかと。

耕し過ぎて土塊がなくなって、雨が降った後の乾燥でカッチカチに固まった土が発芽とその後の生育を阻害してるように思うのですが…とにかくチクショー!5000粒蒔いたのに!

苗たてるべきかなー間に合うかなーどないしよーという状況です。鉢上げせねばならないタカノツメ、ズッキ、セロリも放置してるくらいなのにー!

負けねーぞコンチクショー。オクラさん、一緒に頑張ろうぜ!

そんな音吹じゅんさんは作業の事ばかりに気を配るのですが、肝心の、育てた野菜を売る!という一点になかなか気が回らずに、キレイに育った野菜を見て満足してしまってます。

「あーしまったーまた花咲いちゃった、仕方ないよねー」とかミサさんに話したら、
「売らなきゃ何の意味もねーだろーが、馬鹿か或いは馬鹿か、どうやらオマエは馬鹿か!」と言われました―一部言われてません―。

むむむ、そりゃそうだ!

(じゅん)
| 開墾期。 | 00:05 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< June 2011 >>

about us

selected entries

categories

archives

recent comment

mobile

qrcode

links

seach

sponsored links