スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
これだから。
いや、すいません。御無沙汰してました。

9月は何かと予定の多かった月でした。ついでに雨も多かった月でした。従って作付けがバッチリ遅れております。このぶんだとシーズン中に間断なく出し続けたかった小松菜、コカブ、ルッコラも収穫できない穴期ができることになりそう。あー、ちきしょー。

■9月27日

朝:鶏糞を30袋くらい取りにいく。鶏糞を30袋くらいばらまく。
昼:盆明けに植えつけたジャガイモ、発芽せず。やはり早すぎたか。
  畝をつぶして、春菊を移植。
夜:【ONEDROP】さんの結婚パーティーに招かれる。in【CAFE MILLET】
  おめでとう、とても素敵なパーティーでした!

■9月28日

朝:ホウレンソウの種まきを慣行。
  じゅんさんの親父の一周忌。
  いろいろと思うことはたくさんあるが、いずれの機会にじっくり書こうと思う。
  
昼夜:実家でわりとゆっくり過ごす。衣替えのため、私物を持ちだす。


ふー。

10月は10月で頭からバタバタしそう。
とりあえずこの雨が問題。ブログの文にもキレがなくなるので、早く止んでください!

(じゅん)
| 開墾期。 | 12:18 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
秋雨ポツポツ。
京都の最近。

ポツポツポツポツ雨模様。

雨が降ると水やりをしなくても済むけれど、畑の土が固められるので後々の中耕が大変。雑草は元気元気に伸び盛り、対してこちらは畑に入ることから遠ざかる羽目に。うむ、困る。

先日、JAに保管されているもみがらを大量にいただいてくる。
もみがらは畑に投入後、すぐさま耕して種まきしたり苗植えしたりするとチッソ飢餓に陥るということだが、我らが草生畑はかなり砂質土度合が高いので、種まき後の種の流出を防ぐために蒔き跡にパラパラまいてみる。多少の防草効果もあるだろうかと期待。

春夏作の準備段階にすきこんで、フカフカの土壌になってもらうべく!がんばれもみがら。

もうすぐ別の畑が借りられる。
鶏糞をわんさかまこう、おいしい野菜ができるといいな。

(じゅん)
| 開墾期。 | 19:50 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
秋冬野菜はこんなかんじ。
500平米の畑、僕たちは草生畑と呼んでいますが、ようやく全て種まききりました。

とりあえず今の状況は、

収穫中
・空心菜
・ラディッシュ(フレンチブレックファスト、イタリア種)
・ダークオパールバジル
※コカブ、ニンジンなどの間引き菜

順調に生育中
・小松菜(楽天)
・コカブ(ターニップミラノ、スワン、湖蝶)
・ホウレンソウ(トライ、ニューアンナR4)
・ルッコラ(セルバティカ、普通種)
・人参(本紅金時、向陽二号、夏蒔鮮紅五寸)
・エンダイブ(イタリア種)
・春菊(大葉、おたふく)
・イタリアンパセリ(イタリア種)

順調と言えるのかよく分からないながらも生育中
・コールラビ(イタリア種)
・芽キャベツ(イタリア種)
・サニーレタス(いただきもの苗)
・キャベツ(いただきもの苗)
・九条ネギ(いただきもの苗)
・ストリドーロ(イタリア種)
・リーフチコリー(イタリア種ヴェネト、プンタレッラ)

ごく少量のものも含めるとこんなものでしょうか。
まだ畑をはじめて2か月少々ということもあり、根菜は諦めました。せめてもう少し規模拡大できれば来年にでもつくりたいです。
結球野菜しかり。肥え食いなので、肥料っ気が少なそうな畑土ではまだまだ無理だろうと断念。案の定もらったキャベツは鶏糞追肥でがんばってるものの、青虫ちゃんの良質なごはんとなってレース状のスケスケ葉っぱを惜しげもなく見せつけております。エロティック。

農薬や化成肥料を使用せず、とは言え残留・飛散農薬の影響はどこにいようとあるのが日本の農の現状だと思います。頑なにそれを否定するのもどうかと思いますが、でも育つのであれば必要ないと農薬・化成肥料は使用しておりません。

来年再来年、長い目で見てしっかりと土に有機物を入れて、草を還元して、畑土のレベルアップを目指していきたい、その上で根菜や結球ものにも挑戦していきたいなぁと思っております。

秋冬なのに重量感のないラインナップ!貧弱なチームオトフクにはベターな作付けでございます。

ちなみに草生畑はとってもオイシイ大根ができるよ!という話を周辺のおじちゃんおばちゃんから聞いています。と、いうことは!

ルッコラもオイシイに違いない!
※ルッコラとはロケットサラダ。和名はキバナスズシロ。アブラナ科の中でも大根(昔名はスズシロ)に近い種なのだろう

ルッコラ万歳!

それと。


今朝、お友達の【ナベナベくん】が出町柳の和食店さんを紹介してくれました。

【出町ろろろ】さん。畑においでくださいました、ありがとうございますろろろさん!ろろろろろろろろ。素敵なご夫妻でした。不出来な息子・娘たちをよろしくお願い申し上げますろろろろろろろ。

寒くなってきました、皆さま風邪にはお気をつけてろろろろろろおろろ。

(じゅん)
| 開墾期。 | 18:21 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
初配達ー。
先日の新聞配達が予想外に寒すぎてブルブル、風邪の予兆がノドの奥に感じられるオトフクじゅんです。日中は最高に過ごしやすいのに。

チキンヘッド。

さてさて。

今日ははじめての配達出荷!
朝どり野菜をいっつもお世話になってるワインビストロ月庵さんにお届けです。ガソリン代は相変わらず厳しい昨今に、配達は正直あまり効率がよいとは言えません。

が、そこは義理人情!

はじめて間もない我々を拾ってくださった飼い主様に、キャンキャンお手を差し出す犬ッコロのように!…なんか違うけど。

持っていきます!

(じゅん)
| 開墾期。 | 12:02 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
結婚と母ちゃん。
私事。

昨日はじゅんさんが親友の結婚式のために畑仕事を午前中で切り上げ出席してきました。
ブログを見てくれてるという社交辞令満載のY.Yくん(やっぱり ヨン様)、E.Kちゃん(炎天下に 火炎車)、幸せな家庭を築いてくだせぇ。野菜が充実してきたら送るからね。

そのため午後からの収穫をミサさんにお任せしていました。
が、急な助っ人が。マイマザー。じゅんさんの母ちゃんです。

嬉しいですね。
それぞれの親御さんにすれば心から安心して見ていられるような生活をしていない我々。いい年こいて心配ばっかりかけてゴメンなさい(土下座)ですが、それでもこうしてお手伝いにきてくれて応援してるよ、と伝えてくれるのは本当にありがたいことです。

お手伝いにきてくれなくても、応援してるよ。ふと気付けば周りにはそんな人たちがたくさんで、そんな人に囲まれていることにもっと意識をむけて感謝感謝しながらやってかないといけません。

アリガトウ、という言葉はいくら使ってもかまわないですもんね。

感動の結婚式と助っ人母ちゃんのイベントでそんなことを思いました。

アリガトウ!

(じゅん)
| 雑記。 | 11:06 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
今日の出荷もの。
不安定な天候。降ったり晴れたり。
今日は【里の駅大原】に以下を出荷。

■空心菜
■二十日大根
■ダークオパールバジル

二十日大根は赤白のフレンチブレックファストとチビの丸赤の。ちびの丸赤はイタリアの種屋さんのもので、ほろ苦さがイイ感じ!
ダークオパールバジルは紫色の赤ぢそっぽい。これはすごい香り!しかも防曇パックに入れておくと葉のままで一週間以上持ちます。もちろん保存料はもちろん農薬も化成肥料も使用しておりませんよー!

雨が降ってるけど今なら野菜もたくさんあるよー、青物もそろそろ出てきてました【里の駅大原】。おもしろどころではカルドンやズッキーニに似た変な野菜が並べられていました。カルドン、一度食べてみたい!

…こういう時に画像を残せばいいのですが、今朝は大雨で(←いいわけ)すっかり忘れていました。申し訳なかと。

(じゅん)
| 開墾期。 | 10:54 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
台風に備えてボッチラボッチラ。
明日明後日くらいに台風13号が近畿地方にやってくるらしい。
うぬぬ、ついにいらしたか。

雨が降る前に、と昨日は急いでコールラビを定植、春菊を移植。人参、ホウレンソウ、リーフチコリーの株間除草。

はぁ、懸案だったコールラビを定植できてよかった。
来年はもっと山ほどつくりたい!やっぱりおいしいコールラビ!何よりあの宇宙人みたいな形が愛らしすぎる!

いろんな野菜を食べることができるのは幸せなことです。もちろん地場産のオーソドックスを食べることは必要なことですが。わけのわからぬマイナー野菜も食べて食卓に色を!心に花を!あれこれ考えて料理する、そんな時間を大切にする・できるのは素敵なことですもんね!

で。

今日は今日で、建てた時から瀕死だったペッタリハウス(ハウス修繕テープ“ペッタリくん”をひたすら補強に使ったので命名)を解体。ビニールが飛んでいくだけならまだしも、骨組ごと宙を舞って周囲の田畑に打撃を与え、ようやく仲良くなり始めた隣畑のおっちゃん、おばちゃんから「この夫婦はフザケタハウスを建てて恥をかいただけでは飽き足らず、フザケタハウスで我々を攻撃してきやがった、許せんこのヘッポコメガネザル」と思われることだけは避けたいと雨の中慣行。解体時間わずか30分。短い命でございましたが、コールラビと芽キャベツの若苗にとっては力強いお兄さんでした。ありがとうペッタリハウス!

さて。
そんな天候なので畑仕事はほどほどに。今日は雨上がり後に植えつける予定の種ニンニクを分解したり(今、指先からニンニク臭がスゴイ!)チラシをつくったり。国産ニンニクがやたらめったらの価格の今、ニンニクを生でかじっては舌をヒリヒリさせるほど愛している我々にとってはニンニク自給は必須でございますゆえ。
今年植え付けたニンニクは全部種トリ用に保存して再来年一気にボハーンと収穫できるよう今から計画中です。

その頃までオトフクバタケが存続していますように神様にお祈りしておこう。

…って、縁起でもなかー!

あ、今日は大原で就農した移住者ワカモノ達とワイワイやってきます。楽しみー!

(じゅん)
| 開墾期。 | 15:18 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
深まる秋。
秋冬野菜。

ルッコラセルバティカは異常に生育が遅い。ゆったりさんなのかな。まだ小さいながらもものすごいゴマの香り!驚いたー。さすがルッコラ!

秋冬野菜、成長中。

左はルッコラの野生種じゃないもの、右は小松菜やコカブ。

ラディッシュもイタリアの種を蒔きましたが、ほろ苦さがとても好み!今週の土日、ひょっとして出荷できるかなー。できたらいいなー。

芝浦さん。暴れん坊。

大活躍の小型(すぎ)耕運機、芝浦さん。
彼は暴れん坊です。土中に埋もれた石っころにケンカを売ってはダダをこねます。お世話になってる方の蔵に眠っていた芝浦さんをいただいたのは7月の話。最初こそ「誰だ、てめーの言うことなんか聞くか、このへっぽこメガネザル」と動いてくれませんでしたが、新しいオイルを交換してキャブを掃除してあげると案外すんなりと「しかたねぇなぁ」と言ってくださいました。
ありがとう、芝浦さん。今後ともよろしくお願いしますね。

滝の近くでお弁当。

大原から家までは車で10分ほどなのですが、作業をガンガン進めたい!時はお弁当持参します。
お弁当はちょっと秘密スポットで食べました。川のせせらぎが滝になってボボボボっと唸るマイナスイオン漂いまくりの場所。画像は弁当食うみささん。後ろ姿が面白すぎたので激写。


そんな日常。

(じゅん)
| 開墾期。 | 18:44 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
昨晩のごはん。
昨日の晩御飯。

ラディッシュとか人参とかのサラダ。

あぶらあげと人参葉と間引き菜!


草、うまい。

(じゅん)
| 雑記。 | 18:35 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
肉を削ぐ。
今朝は朝刊が休刊だったこともあり、昨夜営業(??)も兼ねてBARに行ってきました。

【酒陶柳野】(しゅとうやなぎの)さん。

アンティークのグラスや陶器に惜しみなくおいしいお酒や料理が並べられるお店。店内は贅肉が驚くほどにそぎ落とされて無駄が一切ないシンプルなつくり。とてもオシャレ。
みささんが以前働いていた大分県のオーベルジュ【BOSCO】の仕事仲間がこちらで腕をふるっておりまして、今回のぞかせていただいた次第でした。

ふと気付けば余計なモノばかりが身の回りで増えている中、知足とはこれのことか、と納得させられるシンプルイズベストな内装は、ちょっぴり不安な気分にもさせてくれましたた。が、本当においしいお酒を呑んで器を愛でれば、ひょっとしてそれだけでもう他に何もいらなくなるのかもしれませんね。うん、すごかった。


たまにはこういう時間を持つことも必要だな、と強く思いました。

畑にいることは楽しいけれども、閉鎖的であることは否めません。いろんな人と会って、いろんなことに触れて、そこではじめて自分の立ち位置を客観的に俯瞰することができるのだろうなぁ。

気分もリフレッシュしますしね。

(じゅん)
| 開墾期。 | 19:15 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< September 2008 >>

about us

selected entries

categories

archives

recent comment

mobile

qrcode

links

seach

sponsored links